1. 新宿賃貸事務所.com TOP
  2. エリアから探す
  3. 西新宿エリア

西新宿エリア賃貸オフィス・賃貸事務所

検索結果393並び替え
  1. すべて
  2. ~20坪
  3. 20~30坪
  4. 30~50坪
  5. 50~100坪
  6. 100坪~
  1. 住所
    東京都新宿区西新宿7-9-9
    最寄り駅
    JR線「新宿」徒歩6分
    竣工
    1980年12月
    • 階数
    • 坪数
    • 賃料
    • 坪単価
    • 敷金
    • 入居可能日
  2. 住所
    東京都渋谷区代々木1-31-13
    最寄り駅
    JR・都営大江戸線「代々木」徒歩2分
    竣工
    1971年12月
    • 階数
    • 坪数
    • 賃料
    • 坪単価
    • 敷金
    • 入居可能日
  3. 住所
    東京都新宿区西新宿7-17-7
    最寄り駅
    JR山手線「新宿」徒歩5分
    竣工
    1980年4月
  4. 住所
    東京都新宿区西新宿7-1-10
    最寄り駅
    JR山手線「新宿駅」徒歩4分
    竣工
    1974年1月
    • 階数
    • 坪数
    • 賃料
    • 坪単価
    • 敷金
    • 入居可能日
  5. 住所
    東京都新宿区西新宿2-7-1
    最寄り駅
    都営大江戸線「都庁前」徒歩2分
    竣工
    1980年8月
    • 階数
    • 坪数
    • 賃料
    • 坪単価
    • 敷金
    • 入居可能日
  6. 住所
    東京都新宿区西新宿1-22-1
    最寄り駅
    JR山手線「新宿」徒歩3分
    竣工
    1995年3月
    • 階数
    • 坪数
    • 賃料
    • 坪単価
    • 敷金
    • 入居可能日
  7. 住所
    東京都新宿区西新宿1-26-2
    最寄り駅
    JR線「新宿」徒歩6分
    竣工
    1978年6月
  8. 住所
    東京都新宿区西新宿3-6-18
    最寄り駅
    都営大江戸線「都庁前」徒歩5分
    竣工
    1985年1月
    • 階数
    • 坪数
    • 賃料
    • 坪単価
    • 敷金
    • 入居可能日
  9. 住所
    東京都新宿区西新宿1-25-1
    最寄り駅
    JR線「新宿」徒歩8分
    竣工
    1979年10月
  10. 住所
    東京都新宿区西新宿7-22-39
    最寄り駅
    JR線「新宿」徒歩8分
    竣工
    1971年12月

西新宿エリア

西新宿エリアの特徴

西新宿エリアは、高層ビルが多く立ち並ぶ高層ビル街として有名です。163.3メートルの高さを誇る東京都庁をはじめ、100メートルを超える超高層ビルが多く立ち並んでいます。西新宿のエリアは、交通が便利ということも特徴で、JRなど各線が乗り入れ、世界一の乗降客数を誇る新宿駅の西口を代表として、都営大江戸線の新宿西口、都庁前、西新宿五丁目、東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅などが西新宿エリアに位置しています。国家機関が多く並ぶ千代田区や中央区の辺りが日本の中心だとすれば、副都心とも呼ばれる西新宿エリアはまさに東京の中心だと言えるでしょう。都庁の西側には、都会のオアシス、新宿中央公園が広がります。面積は東京ドーム2個分の約8.8万㎡にも上り、春には周辺のサラリーマンや家族連れなどの花見客で賑わいます。高層ビル群の立ち並ぶ西新宿駅から少し北に進むと、高い建物とは無縁な下町の雰囲気が広がっています。飲食店も多くあり、お昼時には多くのサラリーマンで賑わいます。近年でも開発は進んでおり、続々とビルの竣工が決まっている、目が離せないエリアと言えるでしょう。高層ビルの立ち並ぶ、日本有数のオフィス街として、圧倒的な認知度を誇る西新宿エリアでのオフィス検討は新宿賃貸事務所.comのTFCにお任せください。

西新宿エリアの歴史

超高層ビルがひしめく西新宿ですが、かつては淀橋町と呼ばれ、池や屋敷がいくつかある他は農業が主体となる農村の町でした。1885年に新宿駅が開業して以来少しずつ人が住むようになり、特に1923年の関東大震災の後には住居を失った人達が移り住み、郊外の住宅地となりました。現在の西新宿は、住宅地の他にも東京の水を支えた「淀橋浄水場」が位置したことで知られています。新宿駅の開業からおよそ13年後の1898年に開業した淀橋浄水場は、10万坪を上回る広大な敷地面積を有し、現在の東京23区に相当する東京市のほぼ全域に水を供給していました。東京の街が発展とともに西に広がっていたことや災害時に備えた都心機能の分配などのため、1965年に新宿に一部の都心機能を移すことを目的に閉鎖され、跡地には東京都庁などの超高層ビルや新宿中央公園が立地しています。現在の西新宿の様子からは想像もできませんが、新宿住友ビルには旧淀橋浄水場で使われた排水バルブが、新宿中央公園には淀橋浄水場の「六角堂」が残されているなど、わずかに面影を感じることができます。

LINEで最新情報を配信中
気軽に相談可能です
LINE 友達登録

内見希望、空室確認、賃料確認など

フリーダイアル0120-486-656

受付時間:月-金曜日 10:00 - 19:00

LINE 友達登録